人気ブログランキング | 話題のタグを見る

未利用非木材資源の活用、CO2吸収と放出の優位性&非木材グリーンマーク商品の展示

未利用非木材資源の活用、CO2吸収と放出の優位性&非木材グリーンマーク商品の展示




製紙 容器・包装 文具・事務用品 コンサルティング NGO・NPO 



・製造過程で使用する素材を改善
・製造過程で必要なエネルギー・水資源を削減
・製造過程における廃棄物・排出物・放出物を削減
・廃棄時における廃棄物量を削減
・廃棄時に排出される有害物質・環境汚染物質を削減
・環境情報を表示した製品・サービス
・製品・サービスの機能が環境を改善




サトウキビから砂糖を生産した後に残るバガス、タケノコを採り、竹林を保全するために間引きされた竹、川や湖に群生し、水を浄化する葦(アシ)、バナナを収穫した後に残るバナナの茎、パームオイルの収穫後に不要になる空果房、これらはいずれも未利用の非木材資源ですが、これを紙資源に活用することができます。これらサトウキビ、竹、葦(アシ)、オイルパームの茎はいずれも短期間で生長し、再生可能な非木材資源になりますが、まだまだこれら非木材資源は有効に利用されていません。紙の起源はパピルスと言われていますがこれも非木材資源です。限りある木材資源でなくとも紙は生産できます。木材資源をより有効に活用するためにも非木材資源の一層の有効利用を考えましょう。

実際にどのような製品が生産され、販売されているかをN-052ブースで展示しています。私たちは非木材資源を利用した種々の製品がより多くの人々に利用されることをめざしています。

非木材資源はその生長過程で膨大な量の二酸化炭素(CO2)を吸収していることをご存知ですか。当協会で作成したLCI報告書で、紙パルプを生産するために利用している木材資源のユーカリでは生長過程で16.2㌧/haのCO2を吸収しますが、非木材資源のサトウキビではその生長過程で26.6㌧/haものCO2を吸収していることが分かりました。現在その他の非木材資源の年間CO2吸収量/放出量を把握(Life Cycle Inventory)すべく研究中です。
by momotaro-sakura | 2010-04-21 12:19